Wikiしゃぶり

Wikipediaの記事をネタに語るブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「FreeBSDでKDE2にパッチをあてるにはどうすればよいですか?」★★☆☆☆

FreeBSDでKDE2にパッチをあてるにはどうすればよいですか?」(ロシア語: "Как пропатчить KDE2 под FreeBSD".)はロシアのインターネットコミュニティで使われているインターネットミーム、またはスラング
FreeBSDでKDE2にパッチをあてるにはどうすればよいですか? - Wikipedia

評価:★★☆☆☆


事の発端はRusNet IRC ネットワークの #anime チャンネルでの会話であった。

-- やあ、ここはアニメのチャンネルかい?
-- そうだよ。
-- FreeBSD で KDE2 にパッチをあてるにはどうすればいいのかな?

今ならクソリプ呼ばわりされそうなこのフレーズが、ロシア語圏のネット界隈で流行り、2006年にはプーチンにもこの質問がなされた。その後もこのフレーズは使われ続けたようで、何か偉い人にネットを通じて質問出来る機会があると、これを投げつけるのが通例となったようだ。どこの国でもクソみたいなのが流行るものなのか。

不思議なことにこれについての記事は、英語版は当然として、ポーランド語やウクライナ語版にもあるのに、なぜかロシア語版Wikipediaにはなぜか無い。そして日本語でこれについての情報を探してみても、Wikipedia以上の情報はほとんどない。本当にロシアはインターネットにつながっているのだろうか。めげずに英語版Wikipediaを見ていたらこんなのを見つけた。

きっかけがアニメチャンネルとはいえ、書かれている日本語が少々おかしくないですかね。これがクール・ジャパンというやつなのだろうか。色々と先行き不安な五輪に合わせて、文化庁が史上最大規模の文化プログラムとやらを企画しているらしいが、この手のイメージをどうするつもりなのか気になる。ここは一つ質問を送るべきだろう。

FreeBSDでKDE2にパッチをあてるにはどうすればよいですか?

実践 FreeBSD サーバ構築・運用ガイド

実践 FreeBSD サーバ構築・運用ガイド