Wikiしゃぶり

Wikipediaの記事をネタに語るブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「都道府県の日」★★☆☆☆

都道府県民の日(とどうふけんみんのひ)は、都道府県の記念日である。いつを都府県民の日とするかは、都府県によって異なっている。
都道府県民の日 - Wikipedia

評価:★★☆☆☆


とりあえず各県の都道府県の日について月日・名称・由来を一覧にしただけの遊び心のない記事。確かに「都道府県の日について重要な事だけを書け」と言われたら俺もこんな感じの記事にすると思うが、もう少しおまけ的なことを書いてもいいのではないだろうか。この日に県民はどのような行動を取るとか。

そんな面白みのない記事とは言え、常識を知らない俺にとって初めて知ったこともいくつかある。まず第一に「都道府県の日が無い県のほうが多い」という事実だ。都道府県の花・木・鳥はどこも決まっているし、青森県岩手県などは県の魚まで決めているというのに県の日は無い。山口県に至っては県の魚に加え、県の獣まで決めておいて日を決めていない。もう少し優先順位というやつを考えなおしたほうがいいのではないだろうか。

他にも各県によって都道府県の日の名称が異なるとか、ほとんどの県が県名を使い始めたのを由来にしている中でオリンピック由来の県がいるとか、色々と好き勝手やっているようで中々興味深い。毎年特に気にしていなかったが、この手の一般的なことも調べてみると意外な発見があって面白い。なお、都道府県の日について個別の記事があるのは東京都と千葉県だけのようだ。Wikipediaを編集する奴に郷土愛を求めるのは間違っているのだろうか。