Wikiしゃぶり

Wikipediaの記事をネタに語るブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「ガールズ&パンツァー」★★★★★

PzKpfwIVD.Aberdeen.000a0gpe.jpeg"PzKpfwIVD.Aberdeen.000a0gpe" by User:Fat yankey - 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 2.5 via ウィキメディア・コモンズ.

『ガールズ&パンツァー』(ガールズ アンド パンツァー、GIRLS und PANZER)は、2012年10月から同年12月までと2013年3月に放送されたテレビアニメ。全12話+総集編2話。略称は『ガルパン』ないし海外系のサイト等では『GuP』が用いられる。
ガールズ&パンツァー - Wikipedia

評価:★★★★★


茨城県の数少ない魅力を増やしたアニメ。もしかしたらこれを見て大洗の存在は知っても、それが茨城県にあることは知らない人もいるかもしれないが、まあいいだろう。俺もこのアニメにはガッツリハマり、しまいにはリュックまで買った*1というのに、思い返してみるとWikipediaは見たことがなかったことに気がついた。このブログで何度も書いているように、Wikipedia日本語版はマンガ・アニメの記事が充実している。それもいわゆる覇権アニメともなればなおさらだ。このことを踏まえた上でも言い切れる。ガルパン強い。

まずガルパンの記事の特筆すべき点に画像の多さが挙げられる。アニメの記事は確かに情報量が多いのだが、画像は殆ど無い。というのもアニメを語ろうとするときに使う画像は、通常アニメそのものを使うことになるが、Wikipediaにおいては著作権の問題から使用できない*2したがって大抵のアニメ記事はもっぱら文章がひたすらに続くとなるわけだ。それに対してガルパンの場合、実在する戦車が主役メカとして扱われているため、それら戦車及び空母などの画像がふんだんに掲載されている。仮に日本語がわからない人間がこの記事を見たのなら、きっと第二次世界大戦の軍事兵器についての記事だと思うだろう。

またガルパンの記事は脚注数が1クール作品とは思えないほどに多い。俺がこのブログを始めてから閲覧したWikipediaの中で、ガルパンより多いのは「サザエさんの登場人物」しかない。これの要因はいくつかあるが、一番大きいのは大洗を“聖地化”したことによる数々のタイアップ、そしてそれに伴うメディアへの露出が挙げられる。ガルパン本編が放映されていたのは2012年秋と2013年3月であるというのに、2015年になってもまだ新たなコラボが発生している。これを紹介する文が追加される度にソースとしてまた新たな脚注が追加されるというわけだ。放映中に伸びる作品は数あれど、終了してからも伸び続ける作品は殆ど無いと言っていいだろう。

そんなわけでガルパンの記事は作品内だけでなく、作品外のことにも多く触れており、結構知らない情報を得ることができる。よってガルパン好きな人は一読しておくことを薦める。また、今年2015年の夏には劇場版が公開予定であるので、その時にはまた増えることが期待できる。無事に公開できるのかイマイチ不安な点もあるが。

*1:【ガールズ&パンツァー】MAGFORCEで秋山殿リュックを再現 - 本しゃぶり

*2:ざっと見た感じパブリックドメインでなくとも問題は無さそうだし、正しい引用の仕方なら問題無いと思うのだが、使われているのを見たことがないのでこのように書いた。この点については今度調べてみようかと思う。